セプタードアイルの薔薇花壇(2015年春の満開)
- 2015/08/20 22:36
- Category: ●2015年満開の庭
こちらの花壇は元は赤い薔薇(ビサントネール)も入っていたのですが、
移植してしまったので、セプタードアイルの花壇と呼ぶことにします。ビサントネールはアーチの奥でうまい具合に育ってくれています。
5月21日の記事と画像が被りますがお許し下さい。
↓アーチで咲くのはブラッシュランブラー
セプタードアイルの花壇は、向かって右側の部分です。

↓アーチの奥には濃いピンクや赤の薔薇を。
花壇の薔薇は淡いピンクと濃いピンクです。
今年も手前のアルケミラモリスが綺麗に咲きました。

↓花壇の中の二ゲラの葉っぱが、フサフサいい効果を出してくれました。
薔薇が満開の時はあんまり咲いてなかったニゲラですが、葉っぱだけでも十分綺麗でした。

↓紫のペンテスモンも可愛いかった!

↓薄紫の花ばかり。
ちいさなデイジーみたいなゲラニウムのビルウォーリスは、秋撒きで2株だけ育ちました。

↓株分けしたゲラニウムのファエウムブルーが沢山増えて、とても綺麗でした。

↓花壇のメイン、セプタードアイル
今年は春の花の形がちょっと変でした。
綺麗だからいいか・・色の薄いメアリーローズといった感じでした。

↓ランキングに参加しています。
下のバナーを一個、ポチッと押して下さると嬉しいです。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |